BMW F30 ホーン修理
- post date: 2025.11.06
- categoy: スタッフブログ一覧
こんにちは、清澤です。
先日ふとホーンが片側鳴らない事に気が付きました。
このままではまずいですが、お金もかけたくないのでいつものDIYです。
F30に限らずF2x F3x F8x系のホーンはちょこちょこ鳴らなくなる話を聞くのですが
自分のF30も納車後1か月ほどで片側が鳴らなくなり、社外品に交換しております。
しかしまた鳴らなくなってしまいましたね。。。
前に所有していたF20も鳴らなくなりましたので定番かもしれません。
一旦配線を確認してみたところ明らかに配線がガバガバでした(笑)
どう見ても自分が悪いです(笑)
端子もサビサビでした。
再発しても面倒なのでこの際しっかりやろうかと短い配線を延長することにしました。
やることはとても簡単です。
1.純正のカプラーをぶった切る。

2.ギボシ端子を付ける。(持ち合わせがなく平型端子で代用)
3.延長配線を付ける。ホーン側は平型端子。
4.合体です。

5.音が鳴ることを確認し元に戻して完了です。
ステーをいくつか用意すれば純正ステーをこんな曲げなくていいのですが
音が鳴ればそれでヨシ!
応用すればラッパでもアリーナでも付けられそうですね(笑)